ガイド/刻印BOXの入手方法の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:8c3gvnHYXI)2024-12-16 00:36:16
- 直前のバージョン:(Rev:+Kf_N4BTmJ)2024-12-14 02:34:53
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
36 | 36 | |ドール刻印BOX(金)&br;★3~★4ランダム&br;(&color(#00f){★3がやや出やすい};)|9,000|&color(#f00){開封推奨};&br;・★4が出たら当たり&br;・最低でもBOX残高90なので軽傷で済む| | |
37 | 37 | |装備刻印BOX(銀)&br;★3~★4ランダム&br;(&color(#00f){★3が出やすい};)|1,400|&color(#f00){開封推奨};&br;・ハズレなしと言われてる当たり箱&br;・そのままマーケットで売りやすい&br;・装備によっては残高0でも売れる| | |
38 | 38 | |装備刻印BOX(金)&br;★3~★4ランダム|5,200|&color(#00f){任意};&br;・刻印BOXの中で一番怖い&br;・★4が出たら当たり| | |
39 | - | -残高0での販売 | |
40 | - | --ドール | |
41 | - | ドールは残高0でも覚醒素材として需要があるため、覚醒して売却することでearnGeekを追加で獲得できます。 | |
42 | - | ★5(金)まで覚醒すれば高くうれますが、自分用の覚醒素材も減るため慎重に。 | |
43 | - | 「&attachref(ドール/ミスティック,nolink,30%);ミスティック・&attachref(ドール/ストライカー,nolink,30%);ストライカー」はキャラが多く入手しやすいため他と比べると需要がやや低め | |
44 | - | --装備 | |
45 | - | 赤枠装備と同様に貴重なオプションや装備は一定の需要があります。 | |
46 | - | ||
39 | + | -NFT装備(青枠装備)について | |
40 | + | 青枠装備のBOX残高を消費してGEEKBOXをドロップし、earnGEEKを獲得できるようになります。 | |
41 | + | そのため、「BOX残高を消費せずに売る」「BOX残高を自分で消費する」の2通りの道に別れます。 | |
42 | + | --BOX残高を消費せずに売る | |
43 | + | 消費せずにマーケットで売る場合は、BOX残高を減らさない事が重要です。 | |
44 | + | 「ビルド・ランド」を周回する前にマーケットに出品しましょう。 | |
45 | + | &color(#f00){少しでもBOX残高が減ると徐々に価値が下がっていくので注意};。 | |
46 | + | --BOX残高を自分で消費する | |
47 | + | 消費する場合は[[[ガイド/earnLvとGeekBOX]]]を参考にしてください。 | |
48 | + | BOX残高0の状態でもドールは覚醒素材として売れるため青~金に覚醒して売りましょう。 | |
49 | + | &color(#00f){「&attachref(ドール/ミスティック,nolink,30%);ミスティック・&attachref(ドール/ストライカー,nolink,30%);ストライカー」はキャラが多く入手しやすいため他と比べると需要がやや低めです。}; | |
50 | + | 装備はメイン装備として使える場合はオプション等で付加価値がついて売れます。 | |
51 | + | 装備は基本的に赤枠と同じような扱いなので、需要はドールよりも限定されます。 | |
47 | 52 | -ドールのearnLvとBOX残高 | |
48 | 53 | |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c | |
49 | 54 | |~レア|~earnLv|~BOX残高|~ADP| |