ガイド/刻印BOXの入手方法の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- 最新のバージョン:2025-01-06 02:23:35
- バージョン:(Rev:6xaDsUFoW0)2024-12-28 17:46:05
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
22 | 22 | }} | |
23 | 23 | -刻印BOXの在庫 | |
24 | 24 | |&attachref(ガイド/刻印BOXの入手方法/刻印BOXの在庫,70%);&br;[[公式:トークン価格変動リスク / NFTの不正取引等に対する対策>https://de-lithe-last-memories-white-pap.gitbook.io/de-lithe-last-memories-white-paper-jp/tkunrisuku-nftnonisuru]]| | |
25 | - | 刻印BOXはGEEK BOX同様に、在庫がある状態でないとドロップしません。 | |
26 | - | GEEKBOXの補充時間と同様に「4時・10時・16時・22時」に補充されると考えられます。 | |
25 | + | 刻印BOXには上限が存在し、GEEKBOXの補充時間と同様に「4時・10時・16時・22時」に補充されると考えられます。 | |
27 | 26 | &size(14px){↑その時間帯から10分~20分程度ズレた時間に刻印BOX(金)のドロップテロップが流れやすいため}; | |
28 | - | GEEKBOX補充タイミングで走る人が増えてるだけの可能性が高いですが、テロップが流れた時点で少なくとも在庫は保証されます。 | |
29 | - | &color(#f00){※あくまでドロップする時間帯の目安であって、意外とどの時間帯でもドロップします。}; | |
27 | + | &size(14px){GEEKBOX補充タイミングで走る人が増えてるだけの可能性が高いですが、テロップが流れた時点で少なくとも在庫は保証されます。}; | |
28 | + | &color(#f00){※あくまでドロップする時間帯の目安であって、ドロップする時は0時付近でもドロップします。}; | |
29 | + | 日付更新タイミングのプレイヤーが少ない朝4時10分程度~5時までビルド周回すると落ちやすいという噂もあります。 | |
30 | 30 | -ビルドの難易度とドロップ | |
31 | - | &color(#f90){最低難易度のSTORY1でもドロップします。}; | |
32 | - | 副産物が多い5部屋あるNORMAL以上推奨ですが、STORY1は最速でクリアできるのでお好みで。 | |
31 | + | |SIZE(13px):CENTER:|c | |
32 | + | |&attachref(ガイド/刻印BOXの入手方法/刻印BOXのドロップ,70%,nolink);&br;ビルドでのドロップ| | |
33 | + | おそらく最高難易度ステージのドロップ率が一番高いですが、&color(#f00){最低難易度のSTORY1でもドロップします。}; | |
34 | + | 周回するなら副産物が多い5部屋あるNORMAL以上推奨ですが、STORY1は最速でクリアできるのでお好みで。 | |
33 | 35 | |SIZE(13px):CENTER:|SIZE(13px):CENTER:|c | |
34 | - | |&attachref(ガイド/刻印BOXの入手方法/ビルドSTORY,30%);&br;STORYのマップ&br;4部屋しか経由しない|&attachref(ガイド/刻印BOXの入手方法/ビルドNORMAL,24%);&br;NORMALのマップ&br;5部屋経由する| | |
35 | - | 難易度 | |
36 | + | |&attachref(ガイド/刻印BOXの入手方法/ビルドSTORY,30%);&br;STORYのマップ&br;4部屋しか経由しない|&attachref(ガイド/刻印BOXの入手方法/ビルドNORMAL,24%);&br;NORMAL以上のマップ&br;5部屋経由する| | |
37 | + | 難易度によるドロップ率の差は不明ですが、周回速度や労力が大きく変わってくるので無理のない難易度で周回しましょう。 | |
36 | 38 | 「中ボス・ボス」がドロップしやすいですが、稀に雑魚からもドロップします。 | |
37 | - | -どうしても入手したい人向け | |
38 | - | 日付更新タイミングのプレイヤーが少ない朝4時10分程度~5時までビルド周回すると比較的に拾いやすいと言われています。 | |
39 | - | また、調査隊を24時間貯めて同様の時間帯に受け取るのも有効です。 | |
40 | - | (&color(#00f){24時間貯めると報酬効率が半減するため、気になる人は12時間に分割しましょう};)。 | |
39 | + | -調査隊でのドロップ | |
40 | + | 調査隊での刻印BOXドロップ率は非常に低いため、実際どの方法が有効かは不明です。 | |
41 | + | |SIZE(13px):CENTER:|SIZE(13px):|c | |
42 | + | |~貯める時間|~備考| | |
43 | + | |24時間|・&color(#f00){調査隊の最大貯蓄時間};&br;・&color(#00f){獲得効率が半減する};&br; (「獲得クロン/時」の数値が半減)&br;・特定の時間を狙い打ちするのに有効| | |
44 | + | |12時間|・獲得効率の減少率が10%~15%程度に抑えられる&br;・獲得効率と作業量のバランスが良い| | |
45 | + | |6時間|・獲得効率の減少率が5%程度に抑えられる&br;・刻印BOX補充タイミング(推定)で受け取れる| | |
41 | 46 | -刻印BOXは開けない方が、次の刻印が出やすいかどうか | |
42 | 47 | 真偽は不明ですが、一度でもドロップすると短期間に複数出る傾向にあるため関係ないと思われます。 | |
43 | 48 | ||
51 | 56 | |ドール刻印BOX(銀)&br;★1~★4ランダム|5,200|&color(#f00){開封推奨};&br;・★3以上で当たり&br;・★2でも覚醒して売れば元が取れる&br;・★4が出たときの夢が大きい| | |
52 | 57 | |ドール刻印BOX(金)&br;★3~★4ランダム&br;(&color(#00f){★3がやや出やすい};)|9,000|&color(#f00){開封推奨};&br;・★4が出たら当たり&br;・最低でもBOX残高90なので軽傷で済む| | |
53 | 58 | |装備刻印BOX(銀)&br;★3~★4ランダム&br;(&color(#00f){★3が出やすい};)|1,400|&color(#f00){開封推奨};&br;・ハズレなしと言われてる当たり箱&br;・そのままマーケットでほぼ元が取れる&br;・装備によっては残高0でも売れる&br;・&color(#f00){大当たりの市場価格は一番高い(金より出づらい)};| | |
54 | - | |装備刻印BOX(金)&br;★3~★4ランダム|5,200|&color(#00f){任意};&br;・&color(#00f){刻印BOXの中で一番ハズレの場合の損失が大きい};&br;・★4が出たら当たり&br;・&color(#f00){大当たりの市場価格は一番高い(銀より出やすい)};| | |
59 | + | |装備刻印BOX(金)&br;★3~★4ランダム|5,200|&color(#00f){任意};&br;・&color(#00f){刻印BOXの中で一番ハズレの場合の損失が大きい&br; (ハズレる確率は低い)};&br;・★4が出たら当たり&br;・&color(#f00){大当たりの市場価格は一番高い(銀より出やすい)};| | |
55 | 60 | -NFT装備(青枠装備)について | |
56 | 61 | 青枠装備のBOX残高を消費してGEEKBOXをドロップし、earnGEEKを獲得できるようになります。 | |
57 | 62 | そのため、「BOX残高を消費せずに売る」「BOX残高を自分で消費する」の2通りの道に別れます。 | |
79 | 84 | -装備のearnLvとBOX残高 | |
80 | 85 | |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c | |
81 | 86 | |~レア|~earnLv|~BOX残高|~ADP| | |
82 | - | |~★4(SS)| | |
87 | + | |~★4(SS)|7.5|116|| | |
83 | 88 | |~★4|5|90|| | |
84 | 89 | |~★3|3|13|| |